ごあいさつ
お知らせ♪
予約やお問合せフォーム
からの入力の手間を省き
直接LINEでやり取りされたい方には
おススメ!
「MENU▼」→「LINEで予約・問合せ」
→「友だち追加」ボタンをクリック!
通常のLINEと異なりトーク入力枠が
すぐ表示されず、画面下の左角を
クリックするとトーク入力枠が表示
されます。お試しください。
軽い筋肉痛であれば放っておいても自然に治りますが、かなり強い場合は炎症を鎮めるために冷やしてください。
どうしていいか分からない… という方は、当院へお越しください。筋肉痛対応の施術をいたします。
まとまった時間がなくて、心身を癒す場へ行けない寄れない… という方はきっと少なくないはず。または自分自身を癒すのによその誰か(当院などの整体院その他)に委ねるって勇気がない… という方も多いと思います。
まずは20分や30分のもみコースで、せわしい中にも自分を癒す時間を組み入れてみてください。
何もせず我慢をして辛さを耐えるよりも、遥かに体は楽になります。こういった癒しの瞬間を持つことにより、確実に健康のセンサーが回復してきます。
センサーの回復により、本来癒すべきはずの部分が声をあげる可能性もあるのです。
たとえ短い時間の癒しであっても、軽視してはいけないのです。20分や30分のコースを遠慮される方がおられますが、遠慮は全く必要ありません。受けるために足を向けたあなたに、体は拍手を送るに違いありません。
呼び掛けによって、心身をほぐしに来ようっていう気持ちになられる方も出てきました。
相当今まで我慢してきたんでしょうね。ゆだねるキッカケや、ほんの少しの勇気がなかったことで、毎日疲労感にさらされ、凝り固まった体を押して頑張られている。
しかし、このままだと「まずい…」とは本心が囁いているんです。
その声に正直になって、迷わず躊躇せず軽やかにおいでください。
肩甲骨に付着する筋肉には、
ご本人が特定できないかなりのコリが存在します。
押されて初めてそのコリの凄さに気づかれます。
こんなコリを今まで放っておいたのかと…
この肩甲骨の筋肉をほぐさずして得体の知れないコリ感は解消できない、始まらないとさえ私は思っています。
手や腕がクレーン車のフックやブームの部分だとすれば、肩甲骨の筋肉は車輪やアウトリガーに当たります。つまり手や腕を上手く使うためには、土台をガッチリと安定させてこそです。しかしこれによって筋肉は硬くならざるを得ません。コリが生まれても不思議ではないのです。
ぜひ肩甲骨の筋肉をほぐしに来てください!